与那原大綱曳き☆☆☆
8月19日日曜日は いよいよ最大イベント 伝統ある大綱曳きです。
綱曳きには欠かせない 舞モーイ、きんこ隊は
与那原中学2年生の皆さんが努めました。
テンのメンバーにも、中学2年生が二人います。
マナミ&未来江の二人も 舞モーイ頑張っていました
綱がメイン会場に到着するまで舞モーイの皆さんは踊りっぱなしです
結構暑い中大変そうでしたが、初めての経験でとても楽しそうに踊っていました
でもでも、お家に帰ってくるなり「腰が痛ーい」とサロンパスを張っていました(*^_^*)
きゃ~はずかし~
いざ 綱曳き開始・・・まず一回目
結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西の勝ち
二回目は・・・・
東の勝ち
迫力満点の大綱曳き まだ一度も曳いた事のない皆さん是非来年は与那原大綱曳きに
参加してみてください 感動しますよ♡♡♡
この一枚は記念の一枚です
宝物にします。
綱をお時間をかけて編んだ地域の皆様本当にごくろうさまでした
今年は この与那原大綱曳きを 大阪の大正区に持ち込んで大正区で与那原大綱曳きを再現する
そうです。
9月8,9日の二日間だそうです。ぜひお近くの方がいましたら遊びに行ってみてください
大阪にいて沖縄与那原の町の風を感じることができると思いますよ☆☆☆
大綱曳きをが終わり夜は子供たちとくじ引きをしたり、金魚すくいをしたり
おいしいものを食べたり楽しく過ごしました
やっぱり最後には、打ち上げ花火でした
今年は第30回という記念の年でしたので、 いつもより花火が長くがやっていて
会場皆さんボルテージアップupでした
本当に子供達は幸せ者ですね(*^_^*)
関係者各位みなさん本当にお疲れ様でした
大正区での大綱曳きの成功もお祈り致します
by やまかわ
関連記事