
2019年08月18日
お詫び・ご報告
ゆいゆいシスターズ
島うた少女テン
山川まゆみファミリーを
応援してくださってる皆様へ
ご報告とお詫びがございます。
〈一人でも多くの方に読んでほしいです。〉
長文になりますがよろしくお願いします。

この度メンバーのマナミが
急遽8月13日火曜日
右脚の手術をする事になりました
その為
一カ月程度お休みさせて頂きたいと思います。
お休みするにあたり、
今月8月23日24日と大阪ファミリーライブが決定しておりましたが、
長女のマナミだけお休みさせていただきたいと思います。
ファミリーライブなので
マナミが欠けてしまうと
ライブを続行するかしないかと
悩みましたが、
ファミリーで話した結果
マナミが、
「大阪に妹達を連れて行ってほしい」
次女・三女
「お姉ちゃんの分まで頑張るから連れて行ってちょうだい」と決意は固く、応援してくださる皆様には
大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、
マナミがいない大阪山川まゆみファミリーライブですが、次女、三女、と一生懸命させていただきたいと思いますので
どうか皆様応援していただきますよう宜しくお願い申し上げます。
マナミの脚の病気について
今まで皆様には気づかれないようにしていましたが、
ここ数ヶ月
調子が悪くなり、県内、県外の舞台では松葉杖をついてさせていただいていました、その際にも
ファンの方々にとても心配させてしまった事を心からお詫び申し上げます。
また舞台依頼して下さいました
企業様にも松葉杖をついての
会場入りなどでご理解をいただき、
また移動手段などの心遣いなど本当にご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
本来なら
ファミリーライブも松葉杖での参加を予定していましたが
ここ最近かなりの
痛みと痺れで歩く事も困難となってしまい、急遽夏休み中に手術をする事になりました。
マナミの脚の病気は
小学2年生から始まりました。病気を発見できたのは三線のお稽古してて正座中痛みがおき見てみると右脚膝裏が大きく腫れ上がっていました
すぐさま病院に連れていくと大きな病院への紹介状をもらい驚きました。
大きな病院で検査をすると
病名は右脚腓骨骨腫瘍と言う病気でした、成長とともに腫瘍も大きくなる病気です。
小学2年生の時に手術で腫瘍を取りましたが小学6年生の時に再発して2回目の手術をしました。
高校2年生の頃に骨の成長が
とまり、腫瘍は大きくなる事なく
完治しました。
が高校3年生の時
手術を繰り返ししてる事により
癒着が起きてしまい
高校3年生の時腓骨神経麻痺がおきてしまい3回目の手術です。
そのあとすぐに今度は膝の痛みを、訴え病院へいくと
膝の滑膜炎を併発してしまい
4回目の手術となりました。
高校卒業して元気だった脚ですが
成人式を迎える前に
また右脚腓骨神経麻痺が起きて
痛み痺れとのお付き合いがスタートしました。
これだけの手術をしてきたので、今回は手術をしない方向も考えたのですが、病院で先生からのお話で
「何度も手術を繰り返しして、癒着や神経が骨と擦れてしまってる」と説明がありました
このままでは痺れや痛みがなくなることはないかもしれないと判断して、今回5回目の手術をする事を決断しました。
小さい時から
身体の弱いマナミです。
今まで皆様に言えなかったのはマナミの為にと思い
病気の事は隠しながら芸能活動をして行こうと思ってましたが、
ご迷惑をおかけしている以上説明が必要と思い今回このような形で皆様に知って欲しく公開させていただきたいと思います。
これからもマナミの脚の病気は長い付き合いになるかと思い、マナミにとっても皆様にご理解してもらうことが、頑張れる元気になると思います。
きっと中には
こんな情報聞きたくなかったと思う方も居るかと思いますが、どうかご理解下さいますようよろしくお願いします。
また
私も皆様に知って頂く事により
胸のひっかかりも軽くなりました
それは
母親であると同時に
時には仕事のパートナーとして
活動してるからこそ
皆さんの目を気にしてしまい、
マナミには辛い言葉を言ってしまった事もありました。
マナミはきっと辛かったはずです
なりたくてなった病気ではないのに、お母さんに痛くないように振る舞わないとダメよって言われた事を、私もこの言葉を、言った時には心の中で、ごめんねマナミ
お母さんがマナミを、こんな身体に産んでしまったからなのに酷い事言ってごめんねって何度も思いました。
一緒に仕事をしてるからこそ
きっとマナミにもわかってほしい気持ちや仕事をうけた責任の大きさも教える為でした。
でもこうやって
皆さまにお話させていただく事を決意した今、マナミをゆっくり休ませてあげられます。
もちろん今まで松葉杖での舞台は
マナミにとっては痛みと付き合いながらではありましたが、
ファンの皆様から
元気とパワーをもらっていました。何より歌う事が大好きなマナミです。本当にこの数ヶ月間舞台を観にいらしてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
最後に
明日マナミは大きな手術を頑張ります。どうか皆様
今後ともマナミを応援よろしくお願いします。
必ず手術が終わり元気な姿を皆さまに見てほしいです。
20歳になった娘ですが
私にとってはまだまだ小さな子供です。本当に変わってあげられるなら変わってあげたい思いです。
長文を読んでいただき
本当にありがとうございました。
今月行われます
山川まゆみファミリーライブ
マナミは不在ですが
ぜひ応援していただきますようよろしくお願いします。
次女・三女
そしてサポートのテンのメンバーから知念琉杏ちゃん
汐花の関西初ソロデビュー
キーボードの平良優子さん
合計5名で大阪に行きます。
どうか私達ファミリーを見守っていただきますようよろしくお願いします。
山川まゆみ
島うた少女テン
山川まゆみファミリーを
応援してくださってる皆様へ
ご報告とお詫びがございます。
〈一人でも多くの方に読んでほしいです。〉
長文になりますがよろしくお願いします。

この度メンバーのマナミが
急遽8月13日火曜日
右脚の手術をする事になりました
その為
一カ月程度お休みさせて頂きたいと思います。
お休みするにあたり、
今月8月23日24日と大阪ファミリーライブが決定しておりましたが、
長女のマナミだけお休みさせていただきたいと思います。
ファミリーライブなので
マナミが欠けてしまうと
ライブを続行するかしないかと
悩みましたが、
ファミリーで話した結果
マナミが、
「大阪に妹達を連れて行ってほしい」
次女・三女
「お姉ちゃんの分まで頑張るから連れて行ってちょうだい」と決意は固く、応援してくださる皆様には
大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、
マナミがいない大阪山川まゆみファミリーライブですが、次女、三女、と一生懸命させていただきたいと思いますので
どうか皆様応援していただきますよう宜しくお願い申し上げます。
マナミの脚の病気について
今まで皆様には気づかれないようにしていましたが、
ここ数ヶ月
調子が悪くなり、県内、県外の舞台では松葉杖をついてさせていただいていました、その際にも
ファンの方々にとても心配させてしまった事を心からお詫び申し上げます。
また舞台依頼して下さいました
企業様にも松葉杖をついての
会場入りなどでご理解をいただき、
また移動手段などの心遣いなど本当にご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
本来なら
ファミリーライブも松葉杖での参加を予定していましたが
ここ最近かなりの
痛みと痺れで歩く事も困難となってしまい、急遽夏休み中に手術をする事になりました。
マナミの脚の病気は
小学2年生から始まりました。病気を発見できたのは三線のお稽古してて正座中痛みがおき見てみると右脚膝裏が大きく腫れ上がっていました
すぐさま病院に連れていくと大きな病院への紹介状をもらい驚きました。
大きな病院で検査をすると
病名は右脚腓骨骨腫瘍と言う病気でした、成長とともに腫瘍も大きくなる病気です。
小学2年生の時に手術で腫瘍を取りましたが小学6年生の時に再発して2回目の手術をしました。
高校2年生の頃に骨の成長が
とまり、腫瘍は大きくなる事なく
完治しました。
が高校3年生の時
手術を繰り返ししてる事により
癒着が起きてしまい
高校3年生の時腓骨神経麻痺がおきてしまい3回目の手術です。
そのあとすぐに今度は膝の痛みを、訴え病院へいくと
膝の滑膜炎を併発してしまい
4回目の手術となりました。
高校卒業して元気だった脚ですが
成人式を迎える前に
また右脚腓骨神経麻痺が起きて
痛み痺れとのお付き合いがスタートしました。
これだけの手術をしてきたので、今回は手術をしない方向も考えたのですが、病院で先生からのお話で
「何度も手術を繰り返しして、癒着や神経が骨と擦れてしまってる」と説明がありました
このままでは痺れや痛みがなくなることはないかもしれないと判断して、今回5回目の手術をする事を決断しました。
小さい時から
身体の弱いマナミです。
今まで皆様に言えなかったのはマナミの為にと思い
病気の事は隠しながら芸能活動をして行こうと思ってましたが、
ご迷惑をおかけしている以上説明が必要と思い今回このような形で皆様に知って欲しく公開させていただきたいと思います。
これからもマナミの脚の病気は長い付き合いになるかと思い、マナミにとっても皆様にご理解してもらうことが、頑張れる元気になると思います。
きっと中には
こんな情報聞きたくなかったと思う方も居るかと思いますが、どうかご理解下さいますようよろしくお願いします。
また
私も皆様に知って頂く事により
胸のひっかかりも軽くなりました
それは
母親であると同時に
時には仕事のパートナーとして
活動してるからこそ
皆さんの目を気にしてしまい、
マナミには辛い言葉を言ってしまった事もありました。
マナミはきっと辛かったはずです
なりたくてなった病気ではないのに、お母さんに痛くないように振る舞わないとダメよって言われた事を、私もこの言葉を、言った時には心の中で、ごめんねマナミ
お母さんがマナミを、こんな身体に産んでしまったからなのに酷い事言ってごめんねって何度も思いました。
一緒に仕事をしてるからこそ
きっとマナミにもわかってほしい気持ちや仕事をうけた責任の大きさも教える為でした。
でもこうやって
皆さまにお話させていただく事を決意した今、マナミをゆっくり休ませてあげられます。
もちろん今まで松葉杖での舞台は
マナミにとっては痛みと付き合いながらではありましたが、
ファンの皆様から
元気とパワーをもらっていました。何より歌う事が大好きなマナミです。本当にこの数ヶ月間舞台を観にいらしてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
最後に
明日マナミは大きな手術を頑張ります。どうか皆様
今後ともマナミを応援よろしくお願いします。
必ず手術が終わり元気な姿を皆さまに見てほしいです。
20歳になった娘ですが
私にとってはまだまだ小さな子供です。本当に変わってあげられるなら変わってあげたい思いです。
長文を読んでいただき
本当にありがとうございました。
今月行われます
山川まゆみファミリーライブ
マナミは不在ですが
ぜひ応援していただきますようよろしくお願いします。
次女・三女
そしてサポートのテンのメンバーから知念琉杏ちゃん
汐花の関西初ソロデビュー
キーボードの平良優子さん
合計5名で大阪に行きます。
どうか私達ファミリーを見守っていただきますようよろしくお願いします。
山川まゆみ
Posted by 島うた少女テン at 10:31│Comments(0)